▲
by peko2334
| 2012-05-31 08:18
| 日々の出来事
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-29 08:38
| 日々の出来事
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-28 14:18
| 日々の出来事
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-25 14:43
| グルメ
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-24 09:30
| コーギー
|
Comments(0)
うーーーん、このニュースを聞いて根本的にどうなのかなと思いまして。
確かに、お酒に関わる不祥事が全国で断トツに多い福岡市で、最近もまた職員の不祥事が多発しています。何回もそれこそ何回も同じことの繰り返しで、一向に反省の兆しがないなかでの、この禁酒令の発令??
この1か月間は、自宅飲みに徹底し外で飲むことを禁ずるというもの。ただ、宴席への出席はOKで、ウーロン茶でまさにお茶を濁せという。そこまで強権発動するのなら、すべての公式も含めて宴席も辞退するべきだろうし、なんか高嶋市長のパフォーマンスに感じてしまいます。
職員のコンプライアンスの問題なのだから、まずは職員教育を根本的にやり直さないと何も変わらないと思うのは私だけでしょうか。
これだけ世間を騒がしている飲酒問題ですが、まだまだ郊外の居酒屋には立派な駐車場が完備しており、まさにクルマで来店ウエルカム状態。代行で帰宅が本来でしょうが、どこまで本人に自覚があるかは、九州に暮らしている感覚ですと、どうも懐疑的です。(私はもちろん、そんな飲酒運転はしませんよ)
大阪では入れ墨、福岡では飲酒・暴力と法で守られている公務員達の愚行。民間企業ではとっくのとうに首になっているんだけどな~。そのあたりの感覚、一般常識のズレがなせるということです。
どうにかならないものでしょうか。。。
確かに、お酒に関わる不祥事が全国で断トツに多い福岡市で、最近もまた職員の不祥事が多発しています。何回もそれこそ何回も同じことの繰り返しで、一向に反省の兆しがないなかでの、この禁酒令の発令??
この1か月間は、自宅飲みに徹底し外で飲むことを禁ずるというもの。ただ、宴席への出席はOKで、ウーロン茶でまさにお茶を濁せという。そこまで強権発動するのなら、すべての公式も含めて宴席も辞退するべきだろうし、なんか高嶋市長のパフォーマンスに感じてしまいます。
職員のコンプライアンスの問題なのだから、まずは職員教育を根本的にやり直さないと何も変わらないと思うのは私だけでしょうか。
これだけ世間を騒がしている飲酒問題ですが、まだまだ郊外の居酒屋には立派な駐車場が完備しており、まさにクルマで来店ウエルカム状態。代行で帰宅が本来でしょうが、どこまで本人に自覚があるかは、九州に暮らしている感覚ですと、どうも懐疑的です。(私はもちろん、そんな飲酒運転はしませんよ)
大阪では入れ墨、福岡では飲酒・暴力と法で守られている公務員達の愚行。民間企業ではとっくのとうに首になっているんだけどな~。そのあたりの感覚、一般常識のズレがなせるということです。
どうにかならないものでしょうか。。。

■
[PR]
▲
by peko2334
| 2012-05-22 08:52
| 日々の出来事
|
Comments(0)
阿部ちゃんの泥臭いゴールで、何とか乗り切って勝ち点3。
相手チームによって、戦術を変えるのは当たり前のことなのに、うちの戦い方だとサポーターは喜ばれないと相手ちーむの監督からご意見を頂きました。
我々サポーターは、勝利の勝ち点3が一番嬉しいのだけど。
それが、カウンターサッカーだろうが、泥臭いゴールでもね。
相手チームによって、戦術を変えるのは当たり前のことなのに、うちの戦い方だとサポーターは喜ばれないと相手ちーむの監督からご意見を頂きました。
我々サポーターは、勝利の勝ち点3が一番嬉しいのだけど。
それが、カウンターサッカーだろうが、泥臭いゴールでもね。
■
[PR]
▲
by peko2334
| 2012-05-20 21:31
| サッカー
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-19 19:00
| グルメ
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-16 08:22
| グルメ
|
Comments(0)
▲
by peko2334
| 2012-05-15 12:46
| コーギー
|
Comments(0)